4.募集要項等に関する修正について (令和7年9月26日掲載)
令和7年9月25日に公表した募集要項等について、一部修正いたしましたので公表します。
3.募集要項等の公表について (令和7年9月25日掲載)
募集要項等について、次のとおり公表します。また、それに伴い、募集要項等に関する質問の受付を行います。
- 募集要項 (PDF 291KB)
- 添付書類(1)_業務要求水準書 (PDF 438KB)
- 添付書類(1)_業務要求水準書 別紙3 原水水質引き渡し条件 (PDF 149KB)
- 添付書類(1)_業務要求水準書 別紙4 浄水要求水準 (PDF 154KB)
- 添付書類(1)_業務要求水準書 別紙5 ありあけ浄水場_定期水質検査(原水) (PDF 9.59MB)
- 添付書類(1)_業務要求水準書 別紙7 大牟田市場外維持管理対象施設現況図 (PDF 28.9MB)
- 添付書類(1)_業務要求水準書 別紙8 植栽管理範囲平面図 (PDF 561KB)
- 添付書類(1)_業務要求水準書 別紙9 次期更新対象機器 (PDF 137KB)
- 添付書類(1)_業務要求水準書 別紙10 管末残塩測定 (PDF 783KB)
- 添付書類(2)_事業者選定基準 (PDF 562KB)
- 添付資料(3)_提出書類作成要領及び様式集 (PDF 524KB)
- 添付資料(3)_提出書類作成要領及び様式集(様式I) (DOC 99.5KB)
- 添付資料(3)_提出書類作成要領及び様式集(様式II) (DOC 97.5KB)
- 添付資料(3)_提出書類作成要領及び様式集(様式III) (DOC 162KB)
- 添付資料(3)_提出書類作成要領及び様式集(様式III-1-3_様式III-4-1) (XLSX 25.4KB)
- 添付資料(3)_提出書類作成要領及び様式集(様式IV) (DOC 99KB)
- 添付資料(3)_提出書類作成要領及び様式集(様式IV_見積内訳書) (XLSX 47.7KB)
- 添付資料(3)_提出書類作成要領及び様式集(様式V) (DOC 47.5KB)
- 添付資料(3)_提出書類作成要領及び様式集(様式V-2_募集要項等に対する質問書) (XLS 35.5KB)
- 添付書類(4)_基本契約書(案) (PDF 551KB)
- 添付書類(5)_業務委託契約書(案) (PDF 673KB)
本事業の概要
1.事業名称
大牟田・荒尾共同浄水場等第二期運営事業
2.業務内容
募集要項別添資料『添付資料(1)業務要求水準書』による
3.事業期間
令和9年4月1日から令和24年3月31日まで
4.見積限度額
10,292,111,000円(消費税及び地方消費税を含まない。)
ア 維持管理業務見積限度額 6,381,611,000円(消費税及び地方消費税を含まない。)
イ 更新業務見積限度額 3,910,500,000円(消費税及び地方消費税を含まない。)
5.スケジュール
備考
社会情勢等の影響によりスケジュールの見直しも想定されます。
その際には、このホームページ上にてお知らせします。
実施事項 | 日程 |
---|---|
募集要項等の公表(公告) | 令和7年9月25日(木曜日) |
募集要項等に関する質問の受付開始 | 令和7年9月25日(木曜日) |
現地見学 | 令和7年9月26日から12月19日の随時 |
募集要項等に関する質問の受付締切 | 令和7年10月10日(金曜日) |
募集要項等に関する質問に対する回答の公表 | 令和7年11月7日(金曜日) |
参加表明書及び参加資格確認申請書の受付 | 令和7年11月26日(水曜日) |
参加資格確認結果の通知 |
令和7年12月10日(水曜日) |
提案書類の受付 | 令和8年1月9日(金曜日) |
プレゼンテーション及びヒアリングの実施 | 令和8年2月下旬 |
最優秀提案者の決定・公表 | 令和8年3月上旬 |
最優秀提案者との事業委託契約の締結 | 令和8年4月以降 |
6.募集要項等に関する質問の受付
募集要項等に関する質問の受付を以下の要領により行う。
(ア)募集要項等に関する質問の受付
a 受付期間
令和7年9月25日(木曜日)から令和7年10月10日(金曜日)午後5時まで
b 提出方法
質問の内容を簡潔にまとめ、募集要項等に関する質問書(様式1)に記入の上、電子メールで提出のこと。その際の着信確認は送信者の責任において行う。
なお、ファイル形式はMicrosoft Excel又はそれと互換性のある形式とし、PDF等は不可とする。
c あて先
大牟田市企業局 施設課
所在地 〒836-8666 大牟田市有明町2丁目3番地
電話 0944-41-2850
FAX 0944-41-2842
電子メール e-houkatu01@city.omuta.fukuoka.jp
(イ)回答の公表
令和7年11月7日(金曜日)予定
募集要項等に関する質問に対する回答は、本事業に係る両市のホームページを通じて行うものとする。回答に当たっては質問者を匿名化する。
大牟田市のホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/list01157.html
荒尾市のホームぺージ
https://www.city.arao.lg.jp/index.html】
2.実施方針に関する質問への回答の公表について (令和7年8月18日掲載)
実施方針に関する質問への回答について、次のとおり公表します。
1.実施方針の公表について (令和7年7月10日掲載)
大牟田市及び荒尾市(以下、「両市」という。)は、大牟田・荒尾共同浄水場施設等整備・運営事業をDBO方式により実施しております。
大牟田・荒尾共同浄水場施設等整備・運営事業は、平成21年5月から実施しており、このうちの15か年の運営事業が、令和9年3月31日に完了します。
このため、両市では、令和9年4月1日より開始する、大牟田・荒尾共同浄水場第二期運営事業(以下、「本事業」という。)を実施することを予定しております。本事業に関し、事業を実施する事業者の選定を行うに当たって 、本事業の実施方針を定めましたので、実施方針を公表するとともに、民間事業者の方々からの実施方針に関する質問、意見の受付を行います。
(1)実施方針に関する質問、意見の受付
実施方針に関する質問、意見の受付を以下の要領により行う。
(ア)実施方針に関する質問、意見の受付
a 受付期間
令和7年7月10日(木曜日)から令和7年7月24日(木曜日)午後5時まで
b 提出方法
質問、意見の内容を簡潔にまとめ、実施方針に関する質問書(様式1)、意見書(様式2)に記入の上、電子メールで提出のこと。その際の着信確認は送信者の責任において行う。
なお、ファイル形式はMicrosoft Excel又はそれと互換性のある形式とし、PDF等は不可とする。
c あて先
大牟田市企業局 施設課
所在地 〒836-8666 大牟田市有明町2丁目3番地
電話 0944-41-2850
FAX 0944-41-2842
電子メール e-houkatu01@city.omuta.fukuoka.jp
(イ)回答の公表
令和7年8月18日(月曜日)予定
実施方針に関する質問に対する回答は、本事業に係る両市のホームページを通じて行うものとする。提出された意見は、原則として公表しない。なお、回答に当たっては質問者を匿名化する。
大牟田市のホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/list01157.html
荒尾市のホームぺージ
https://www.city.arao.lg.jp/index.html】
(2)今後のスケジュール(予定)
備考
社会情勢等の影響によりスケジュールの見直しも想定されます。
その際には、このホームページ上にてお知らせします。
実施事項 | 日程 |
---|---|
実施方針の公表 | 令和7年7月10日(木曜日) |
実施方針に関する質問、意見の受付開始 | 令和7年7月10日(木曜日) |
実施方針に関する質問、意見の受付締切 | 令和7年7月24日(木曜日) |
実施方針に関する質問、意見に対する回答の公表 | 令和7年8月18日(月曜日) |
要求水準書(案)の公表 | 令和7年8月中旬頃 |
募集要項等の公表(広告) | 令和7年9月中旬頃 |
募集要項等に関する質問の受付開始 | 令和7年9月中旬頃 |
現地見学 | 令和7年9月中旬から令和7年末 |
募集要項等に関する質問の受付開始 | 令和7年10月上旬 |
募集要項等に関する質問に対する回答の公表 | 令和7年11月上旬 |
参加表明書及び参加資格確認申請書の受付 | 令和7年11月下旬 |
参加資格確認結果の通知 | 令和7年12月上旬 |
提案書類の受付 | 令和8年1月上旬 |
プレゼンテーション及びヒアリングの実施 | 令和8年2月下旬 |
最優秀提案者の決定・公表 | 令和8年3月上旬 |
最優秀提案者との事業委託契約の締結 | 令和8年4月以降 |